56desingの内田です。ゴールデンウィークだというのに朝晩は肌寒いですね。近所のもみじの葉の縁が赤く色づいていて、「植物が秋だと勘違いしているのでは?」と心配になり調べてみました。
どうやら春紅葉とよばれるこの時期特有のもので、光合成が活発になるまでの一時的な現象だそうです。ちょっと安心。
確かに、千葉公園の新緑は美しく光っていました。藤棚ももう一息というところ。待ちわびた春、ツーリングシーズン到来ですね。
待ちわびるといえば、お待たせいたしました!シルバーアクセサリーが入荷いたしました。
シルバーというと値段も手頃でカジュアルな装飾品ですよね。また2位の選手に与えられるのが銀メダルということもあり、どうしても金やプラチナには劣るイメージですが、紀元前には金やプラチナよりもはるかに価値が高いものだったようです。
また、中世ヨーロッパでは、銀は毒に触れると曇ると言われ食器にシルバーが使われるようになりました。他にもドラキュラや狼男から身を守るとされ、シルバーのアクセサリーは魔よけの意味を持っている地域もあるそうです。
まさに優れもののシルバー、56designではアクセサリーで登場です。
ネックレスは56のロゴが型抜きされたプレート型と、チェーンのコマをイメージした2タイプで存在感があります。ブレスレットはさりげなく56のチャームが揺れる1タイプです。いずれも男性、女性問わず合わせやすいデザインとなっております。
また、ショップでは5月5日(水)まで56DEN WEEKを開催しており、ご来店のお客様にお飲み物をご提供しておりますので、ぜひこの機会にご来店くださいませ。
No comments yet.