56designが目指すのは、モーターサイクルを愛する気持ちを形にすることです。
その一つは、56designとしての“ものづくり”にこだわった、
多くの人の笑顔を生み出すようなプロダクト。
それはライディングウェアの安全性であったり、
モーターサイクルの雰囲気を込めたデイリーウェアであったり。
ライダーの感性を刺激するような、56designにしかできないオリジナルアイテムを、”Life with Motorcycles” のコンセプトで提案して行きます。
そしてもう一つは、56designという名のムーブメント。
世界中の人々が、どのようにモーターサイクルと携わり、どう楽しんでいるのか。56designとして提案する、全く新しいイベントやアクティビティを通じて、モーターサイクルを愛するすべての人々へ伝えて行きます。
56designは、今までになかったコンセプトで立ち上げられたブランドです。
趣味として、スポーツとして、ファッションとしてバイクライフを楽しんでいる人、
今は乗れないけれど、いつかはバイクに乗りたいと思っている人、
そして、バイクには乗らなくても、
MotoGPやレースを見るのが大好きな人...
“56design”が、そのすべての人達を結び付けるキーワードになれたらと、Life with Motorcyclesの心で願っています。
中野真矢 1977年10月10日生。
世界最高峰の2輪レース、世界GP元MotoGPレーシングライダー。
レースを始めた頃からつけていたバイクナンバー56は、中野真矢自身が大ファンであるコミック、「バリバリ伝説」(講談社・しげの秀一氏作)の主人公、巨摩 群(こま ぐん)が使用していたナンバーに由来する。
トレードマークであるヘルメットの目玉は、名門SP忠男レーシングチーム出身の証。長年世界のフィールドで活躍し、そのスマートなライディングで世界中のモーターサイクル、モータースポーツファンに知られるようになった。
各国を転戦しながら、色々な文化に刺激を受け、このようなチャンスを与えてくれたオートバイに感謝したいとの想いを胸に、「レースで培った経験をオートバイを愛する方々と共感したい」と地元千葉県にモーターサイクル系ブランド「56design」を立ち上げる。
また、オートバイレーサーの地位向上を目指し、日本盲導犬協会や海外僻地医療支援などの社会貢献活動や、自らが育ってきたポケットバイクレースを10年以上サポートし続け、業界の発展と後進の育成にも力を注いでいる。
そして、2009年10月、惜しまれながらも現役引退を発表した。
運営会社:
有限会社 オフィスフォーエイト
〒260-0042
千葉県千葉市中央区椿森3-3-4-2F
TEL:043-445-8857
設立:1993年3月
代表取締役:中野真矢
事業内容:
・ライダーのマネジメント業務
・紳士服・婦人服及び雑貨等の企画・販売