こんにちは。56designの内田です。かなりかなり久しぶりのブログとなってしまいました。毎日暑い日が続いていますね。気をつけてはいても熱中症になってしまいがちです。水分しっかり補給しなくては!ですね。
さて、そんな暑い中、銚子電鉄さんの開業90周年記念イベントに参加してきました。56designの2012年カタログにモデルとして登場していただいている福山理子さんをはじめ、オートバイ女子部の皆さんとともに、なんと一日駅長になっちゃいました!
お話を頂いた時にはとても恐縮してしまったのですが、私たち56designはバイク業界はもちろん、地元千葉も盛り上げたいという想いを持ってイベントなどを企画しており、それを支持して一緒に盛り上げましょうとお声を掛けていただいたので、それならばとバイクにも乗れない私が女子部の皆さんの仲間に入れて頂くとことになりました。
7月7日(日)、朝から暑い日でしたが多くの方にご来場いただきとても盛り上がりました。ショップのお客様にも何人かお会いできました。ショップを離れたイベントでお客様にお会いできるというのは嬉しいものですね。当日は福山理子さんの弧廻手形1日乗車券も販売されたのですが、56designのウエアを着た写真バージョンもあったんですよ。なんでもバイクが切符に掲載されるのは初めてなのだそうです。
銚子電鉄といえば有名なのが「ぬれ煎餅」ですよね。今回私たちは手焼き体験をさせていただいたのですが、これが想像以上の味でした。ぬれ煎餅なのにさくさくした部分があり、香ばしくてとてもおいしかったです。予約すれば体験できるそうですよ。他にももちもち食感の「夏鯛」(鯛焼きアイス)や銚子の高校生が考案した「ぬれ煎餅アイス」などこの時期ならではのおやつもたくさんいただきました。おいしいものを食べながら電車に揺られてのんびり廻る旅というのもいいものですね。
No comments yet.