56designの内田です。9月になったというのに暑い日が続きますね。とは言え、夕暮れが少しずつ早くなってきているようで、ここ数日はショップから見える夕焼けがとてもきれいです。着実に秋は近付いているのですね。
さて、9月12日(日)に予定されています「56design Raiding Meet in Inage 2」は、おかげさまで多くのお客様からお申込みをいただき、締め切らせていただきました。今回ご希望に添えなかった方、申し訳ありません。また定期的に開催する予定ですので次回の開催もご期待下さい。
何をかくそう、私は56designのスタッフでありながら二輪免許をもっていないのです・・・というわけで、体験コースに参加する気満々なのですが、前述の通りすぐに定員に達してしまうため参加できません。これはもう体験ではなく入校するしかないか!と思ってみたり。どうも自分の中にバイオリズムがあるようで、「絶対に免許を取りたい」と思う時期と「いやいや、自転車だってへたなくせにバイクなんて無理でしょ」と思う時期が交互にやってくるんです。どうやら今は「取りたい」側に気持ちが傾いている時期のようです。
以前にもそういう時期があり、ショップのとなりが空き地だった頃、まずは50㏄のマニュアル車でクラッチをつなぐだけでもやってみようということになり、世界の中野真矢を育てたお父さま(56designではお馴染み、爺Mです)に特訓してもらいました!
最初は壁に向かってクラッチをつなぐ練習。次第に壁からの距離を長くして慣れてきたら今度は空き地をグルグル。あらら?意外と乗れるんじゃないかしら?とだんだんその気になってきます。
結局その時は教習所に通うことはなかったのですが、前回の「56design Raiding Meet in Inage」で体験コースに参加された方のお話をうかがったり、当日の様子を録画したビデオを見せてもらったりしているうちに、また「免許を取りたい」波が徐々に押し寄せてきました。
うーん。どうしよう・・・
悩める日々がしばらく続きそうです。
果たして私がバイクに乗れる日がくるのか??
乞うご期待!
こんばんは。先日は早朝ツーリング帰りの冷シボとヘルメット乾燥有難うございました。
免許、取ってしまいましょう。乗った者勝ちです。
でないと、shopツーリングはずっとお店番になっちゃいますよ(^皿^)
「自転車乗れれば大丈夫ですよ!」は嫁の弁です(笑)
勢いです。教習所通いましょう。
頑張ってください。
SUZUKI-CBR1000RR - 2010.09.03 pm7:29
内田様!
世の中には、二通りの人間がいます。バイクに乗る人、乗らない人。
こちら側へ、いらっしゃい!
お待ちしていますm(__)m。
haya! - 2010.09.03 pm8:36
こんにちは!
内田さんのコンテンツはいつも流れが良いので、
楽しく読ませて頂いています。
ご存知の通り、漸くにして中免取得し、
思ったこと…。
置かれた状況や自分のメンタル&体調が整ったとき、
ひょっとしたキッカケで
気持ちが自然と免許取得に向かわせる、と。
その環境にいれば 乗れる日は、きっと来ます。
後押しは多いでしょうし。
気長に、楽しみにしています。
あらくれバー - 2010.09.04 am7:55
こんばんは。(?)
いま、リッチョーネにおります。
是非とも免許取得に踏み切っていただき、ウチの奥様を説得してください。
筋RSV - 2010.09.05 am5:52
内田さん、お久しぶりです。
ぼくは今ネパールにいます。
バイクがすごく多いのですが、多すぎてカオス状態です。
いつになるか分からないですけど、ぼくがツーリングに参加できる日までに免許取っておいてくださいね^^b
(シフトも減らしてもらって。笑)
是非、一緒に走りましょう♪
Gachapin from Nepal - 2010.09.07 pm7:12
わぁ~い!!
一緒に乗りましょ!!
楽しみにしてま~す!!
kumako - 2010.09.07 pm8:49
みなさま、激励ありがとうございます!
ショップにお越しのお客さまからも何人も声をかけていただいて
反響の大きさに正直びっくりしてますが
いつかみなさんの側に行けることを夢見てがんばります!
内田 - 2010.09.13 pm12:32