56designの爺Mです。
毎年のように大晦日を迎え、一日、一分、一秒違いで「毎年、どうして変わらなくちゃいけないの?」などと皮肉れた気持ちでいましたが、まあ、突っ張らないで、一年のひとつの区切りで、気持ちのリセットをする意味でいいんじゃない。と納得させながら新年を迎えました。
と言うことで、遅ればせながら「新年明けましておめでとうございます。今年も沢山の笑顔に出会えますように願っています。」

昨年の年末から冬の異常気象でしょうか、日本海側の地方は大雪を伴う大変な厳冬の中の生活を強いられているようです。そのような地域の方々にお見舞い申し上げます。
冬季の環境の中、バイクが乗りたくても乗れない方々がいらっしゃるのに、房総の花だよりが聞こえてくる地域に住んでいながら、私自身、寒いからしばらくは“冬眠”なんて気持ち、どうなんでしょう?
いけませんね。
そんな自戒の念を持った遅咲きライダーとして、2年目の冬の走り初めをしてきました。

寒さを覚悟はしていましたが、当日は風もなく、お日様も降り注ぐ絶好の日和のこともあり、アンダーアーマーのアンダウェアーの上下に起毛の薄手のシャツ、それにウィンドストッパーを重ね着し、今試作中のウェアーをまとった服装でしたが(テストを兼ねて)、全然寒さを感じるとはなく(試作品は意外と風を通さない出来です。)、ソロプチツーリングでしたが、気持ちよく走り初めができました。

今年はもっともっと走って、本当の意味でのバイクの楽しさを発見し、皆さんと気持ちを共有できればと思っています。とは言いましても年が年ですので、調子に乗らないよう、肝に銘じて走ります。(笑)
2011年も56designではlife with motorcyclesをテーマにバイクライフを楽しむ総合プロデュースを目指して頑張って参ります。
まずは自分たちが楽しいものを基本に、そしてそれぞれのスタンスを考慮し、全ての方々に楽しんでいただけるような企画を練り、提供、提案して行こうと考えていますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さあ、今年も笑ってスタートし、笑ってゴールを迎えましょう!!
初ライド良いですね!
私の初ライドはバテリー切れで出鼻をくじかれました。
幸先は全く良くありませんね。
そのウェアーはとっても気になります。
早い事製品化を願うばかりです。
しかも実地テスト(?)は完了済みとなれば!
ムフフ。
筋R - 2011.01.11 pm11:17
>筋R さん
コメント、有難うございます。
出鼻をくじかれましたか。まあ、シーズンは長いですから、あせらずに行きましょう。
このウェアーのデザインですが、当方プロデューサーの依頼により某デザイナーがデザインを立上げ、それを基に検討したものです。
カラーの色づかいはシンメトリーが常識なところを大胆に非対称にし、ライダーズウェアーに限定したことが特徴のプロダクトです。
あえて生地をフェイクレザーにし、56designの商品を多くの方に愛用してもううことを目的の一つとしたものです。
常識にとらわれない56designの精神が注入された逸品の一つになることでしょう。
このサンプルに若干の修正を加え、春先にはリリース出来ると思いますので、どうぞお楽しみ!
爺M - 2011.01.13 pm6:01